忍者ブログ
まいにちのこと、おもしろいこと
[67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は盛りだくさんでしたー。

ドイツ語

メトロポリタンのケーキバイキング

産業技術科学館でポンプマン(太腿が死亡)

ソラリスにインシテミル

みたいな!(笑)
ケーキは相変わらず美味しかった……!
あそこは飲茶も美味しいんだよね。今月のエビ団子も大変美味しかったです。
また行こうねー!

とりあえず映画「インシテミル」観てきたので、一人っ子らしくレビューでも書こうかと思います。
一人っ子って、映画の批評するの好きらしいね!当たってるよ!
例によって例の如くネタバレは特に注意しません。






久々に「原作が読みたくなる映画」でした。
つまりは、


映画だけじゃ不完全燃焼なんですけどー。って事ですが。


や、面白かったですよ!設定とかデザインも私好みで良かったです。
来るぞ来るぞ……という雰囲気は、ハラハラ感が凄かったです……。

…が。
ミステリと聞いていたのですが、実際BR系の映画でした。
ミステリ要素もあるにはありますが、伏線が素直すぎて早めに分かるポイントが多かった……。
特にラスボスのバレが早かった。(苦)
序盤で「もうこいつが狂人化してラスボスになるしかない」演出。もうちょっとサラッと流してくれたら気にならなかったかもしれないんですが……。
あと暗鬼館のシステムも、せっかく面白いんだからもうちょっと活かせたんじゃないかな…とか。(素人が言いたいだけ言ってますが)
ガードのレールが個室の内部まで続いてることとか、これはパニックシーンで大活躍に違いない!とか思ってたんですが……。
あとカードキー絡みでも何かあると思ってた……のに何もなかった。みんな良い子ですよ。

それにしても回収されてない不審な点も結構ありますよね。
撲殺武器はどこにいったとか、欣也さんはどうして手ぶらで出てきたのかとか、そもそもなんで時給が11万2千円なのか(インパクトならピッタリ10万でも良かったハズなのにね)とか……。
なので余裕があれば原作読みたいです。文庫落ちしてるかなー?映画化したから多分文庫になりますよね。



これから喘息のレポート埋めてきます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
文月
性別:
非公開
自己紹介:
陸奥でひっそりと生きる大学生。
一人でも平気だけど友人には遠慮なく絡みたい、どうにも面倒なタイプ。最近自覚したよ。

TOEIC700以上を目指して頑張る。
最新コメント
リンク
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん